suikazukのうんぬん

日々考えるよしなしごとをのせていきたい。

新元素ジャポニウム爆誕

f:id:suikazuk:20151228140754p:plain

ジャポニウムの名前は(仮)ですが…。

理化学研究所の森田浩介博士の合成した新元素が国際的に認定され、命名権を得る見通しとなりました。

ジャポニウムとは? 113番の新元素、理研に命名権か 米ロチームの発見とどう違うの?

森田博士は以前から113番目の新元素の合成に取り組んでおり、米露の共同チーム(つよい)を相手に十年以上研究を進めてきたとか。

90点の結果を速く、数多く並べた米露共同チームに対し、90点の結果をわずかに遅く出した後、逆転の100点の結果をちゃんと用意した森田博士のチーム。今回、レフェリー達は森田博士らに軍配をあげたのです。今までの流れから言って、米露のチームの方がコネもあって有利、なんてことがありそうですが…レフェリーらは「政治家」ではなく科学者ということでしょうか。

数年前、理研を訪ねたことがあって、新元素の挑戦をしている話を聞いたことがありました。リケニウムとかジャポニウムとかニッポニウムとか言って盛り上がったのを覚えていますが、実際に認められたというニュースは、本当にうれしくなりました。

ちなみにアメリシウムとかフランシウムとかゲルマニウムとかあるので、新元素の名前を自分の国の名前にするのは珍しいことではありません。あと、理研は色々なことをしていますので、小保方さんともほぼ関係がありません。ネットでそんな所を批判されているのを見て悲しくなりました。大事なのはそこじゃないだろう。

森田博士は教科書を変えました。人類の叡智を一歩先に進めたということになります。カッコいいですねぇ。そうありたいものです。